Macbookを縦置きに収納する2

先日、Macbookを収納するグッズを調べていろいろな収納方法がありました。 sgi-don.hatenablog.com その中でマガジンラックが気になってて、安くて見てくれもよいものを見つけたので買ってみました。 www.palcloset.jp サイズが、幅48/奥行き21/高さ49cm と…

Macbookを縦置き収納する

パソコンって使うときはいいけど、使い終わったら机の上にドーンと存在を主張しててちょっと邪魔ですよね。 使い終わった後はどこかへスリムに収納できないかなと思って、調べてみました。 収納として使えそうなものを調べる 縦置きスタンド 同じことを考え…

バイクからOBD2経由でECU情報を取得する。(失敗)

前回の記事で、車(SUZUKI ワゴンR)のECUからOBD2を使ってエンジン回転数を取得することができました。 sgi-don.hatenablog.com 僕がやりたかったことは、車ではなくバイクのECUから情報を取得すること。 もっと言えば、走行中のバイクからECU情報を取得し…

OBD2 データをMacbook上のpythonで取得する

前回、OBD2コネクタを使ってECU情報を取得をしてみた。 sgi-don.hatenablog.com 既存のアプリで情報を表示したけど、今回はデータだけを取得したい。 Androidアプリ開発はやったことがないので敷居が高いので、とりあえずpythonでサラッと取得する方法をやっ…

車のOBD情報を取得する

バイクに乗っていると、速度計とタコメーターがヘルメットのバイザーに表示されたら良いのになぁと思うことがよくあります。 実際、そのようなヘルメットはクラウドファンディングなどで売っていたりしますが、高いし、よくみるとあまり機能がなかったりと、…

ソロキャンプの準備 料理と焚き火も

家にあったシュラフを干そうと引っ張り出してきて、試しに中に入ってみたら「頭ひとつ分長さが足りない」ことがわかって、どうしようと頭を悩ませている今日この頃です。なんでこんなシュラフを買ったんだろう、なんでこれでいいと思ってたんだろう。昔の自…

ソロキャンプ の準備 お茶を飲みながらゆっくりする道具

ソロキャンプ 準備を着々と進めています。 そろそろ行けるんじゃないかなと思いながら、予定が合わなかったり、天候と相談して寒いからやめようとかいろいろ噛み合いません。 前回のblogで最小構成の道具は揃えました。 sgi-don.hatenablog.com 次はまったり…

A-Frame で WebXR hit-test を利用する方法

A-Frame v1.1.0 でDom-Overlay、hit-testが使えるようになったのは、以前記事にしました。 sgi-don.hatenablog.com Dom-Overlayについては、以下に記載しています。 sgi-don.hatenablog.com 今回は hit-test について書いていきます。 これで現実空間の垂直…

A-Frame で WebXR Dom-Overlay を利用する方法

A-Frame v1.1.0 でDom-Overlay、hit-testが使えるようになったのは、以前記事にしました。 sgi-don.hatenablog.com 今回は、そのうち、Dom-Overlayの設定方法を記載します。 WebXR の設定 Dom-Overlay設定の前に、A-FrameにWebXRを利用することを知らせる必…

ソロキャンプの準備 最小構成の道具

ソロキャンプに行きたいけどまだまだ寒いし、雨降っているしで実現は先になりそう。 その間、着々と道具だけは揃ってきています。 sgi-don.hatenablog.com 前回のブログで揃えようとしているキャンプ用品のお品書きを書きました。 今回は実際に揃えたものを…

朝活コミュニティ「朝渋」に参加してみました

朝活を初めてみました Peatixをみていると、北野唯我さんをゲストとした朝活イベントがあったので参加してみました。 【参加無料】朝渋Vol.186/北野唯我が実践する超実践型仕事術図鑑(ゲスト・北野唯我さん)#朝渋 #朝活 peatix.com 北野唯我さんは何冊か…

ソロキャンプの準備中

ソロキャンプの準備中 去年バイクを買ったときから「ソロキャン行こう!」と決めていました。「ゆるキャン△」の影響です。ミーハーですみません。 2月も終わりに近づいてきて、福岡は最低気温が5〜10度を行き来するくらいの気候になってきました。そろそろ良…

そういえば、A-Frame v1.1.0でdom-overlayとhit-testの実装が入りました。

Blogにメモにしようと思っていて忘れていました。 A-Frame v1.1.0 去年の12月ですがA-Frame v1.1.0がリリースされました。 このバージョンから、Dom-overlayとhit-testの実装が入っています。 他にも、hand-trackingもありますが、今の所は動作環境はQuest2…

Insta360 One R でバイクの走行中の360度動画を撮影した

バイクに取り付けて撮影 エンジンガード付近 マフラー付近 グラブバーの上 番外編:バイクの前 撮った後は? まとめ ちょっと前に、Insta360 One Rを買って、バイク動画を撮影するblogを書きました。 今回は撮影した動画の紹介になります。 sgi-don.hatenabl…

Insta360 One R でバイクの走行中の360度動画を撮影

以前、Ricoh Theta Sをバイクに取り付けて360度動画を取るというblogを書きました。 sgi-don.hatenablog.com あれから4年、Ricoh Theta Sの代わりにInsta360 One RをGETしたので、また同じような記事を書いてみます。 Insta360 One Rとは? Insta360が出して…

バイク用の靴を買ってみたんだけど 二足目

Amazonから交換品が届きました 昨日、Amazonで買ったバイク用シューズ(Komine BK-085) を返品した記事を書きました。 sgi-don.hatenablog.com Komine BK-085はこのような商品です。 www.komine.ac さすがAmazon、翌日に交換品が届きました。 1足目が2日…

バイク用のグリップヒーターを買ってみた

バイク用のグリップヒーターを買ってみた バイク用の靴を買うついでに、グリップヒーターも買ってみました。 これからの寒い季節にできるだけ快適にバイクに乗りたいですね。とりあえずどんなものか、お試しでグリップに巻いて使うやつにしてみました。 USB…

バイク用の靴を買ってみたんだけど

バイク用の靴を買ってみた、の、だけど・・・ バイク用で使っていた靴がボロボロになっていたので、新しくバイク用の靴を買ってみた。安くて、品質が良さそうなもんをチョイスしていたのですが sgi-don.hatenablog.com 買ったのはこれ、 コミネ(KOMINE) バイ…

バイク用の靴を買いたい

バイク用の靴を買おうと思っている。 最近バイクを買ったのだが、バイクを買ったらその周辺パーツというかいろいろ欲しくなってきて、思わぬ散財が発生しています。 その中でも、靴はバイクを操作する上で重要なパーツなので、買い換えようと思う。 というの…

完全ワイヤレスイヤフォン SOUNDSOUL E1を買いました。

はじめに Airpods のような完全ワイヤレスイヤホンが欲しくて、色々探してたところ、コスパ良さそうな商品があったので買ってみました。 SOUNDSOUL E1 購入した商品は「SOUNDSOUL E1」というものです www.soundsoul.com.cn SOUNDSOULというのは聞き慣れない…

ASUS Chrombook C523NA が当たりました!

キャンペーンに当たってChromebookいただきました。 TwitterでChromebookが当たるキャンペーンをASUS Japan(@asusjapan)さんが行っていたのに応募したところ、見事当たりました! ASUS Japanさんありがとうございます!! キャンペーン内容 今回応募したの…

Tensorflow.jsのhandposeをA-Frameに実装してみた

最近技術メモはGithubのプライベートに書き込んでいるのでBlogには何もアウトプットできていないすぎどんです。 すこしはアウトプットしていこうと一念発起。 GoogleがMediapipeで作成したFacemeshとHandposeをTensorflow.jsのライブラリとして公開していた…

水耕栽培始めました

水耕栽培始めました! 先日、水耕栽培をされている人の話を聞く機会があり、そんなに簡単ならやってみるかと思って始めてみました。 芽が出た! いきなりですが、いままさに芽が出て双葉がすくすく成長しているところです。 植物を育てるのなんて小学校のア…

Sony Xperia Z Ultraのバッテリー交換

またバッテリー交換? 先日 スマートウォッチの Moto360 1st バッテリー交換をしました。 バッテリーも2~3日ほど持つようになり毎日つけています。 「それ、Apple Watch?」と聞かれることも多くなりました。スマートウォッチに対する一般認知度は5年前と…

Pixelbook Go を個人輸入代行で購入してみた 注文編

2019/10/15の夜中、madebygoogle で発表されましたね。 Google Pixelbook Go!! 8th m3 CPU/ 8GB / 64GB SSD / 13.3インチ 1080pディスプレイ / 1.06kg これで649ドルって、Chromebookファンの僕としてはたまらないデバイスです。 eMMC ではなく SSD ってと…

moto360 を復活させてみた

moto360とは、Google Android WearOSを搭載したスマートウォッチです。 www.motorola.co.jp スマートウォッチは様々ありますが、この無骨なデザイン!好きです。 発売されたのが2014年ということでバッテリーがヘタッてて3時間くらい しか持たない状態で放置…

Looking Glassに触ってきました。

福岡のARコンテンツ作成勉強会(#AR_Fukuoka) にて開催された、「はじめようLooking Glass」に参加してきました。 eventon.jp Looking Glassって? こういうものです。 lookingglassfactory.com HMDやステレオカメラを使わず、裸眼で3D表現できるディスプレ…

Webでスマホカメラを使おうとしてハマった話

機械学習のデータ収集のため、スマホで画像を取得&増幅してサーバへせっせと送るWebアプリを作っていたのですが、久しぶりに動かそうとすると Failed to execute 'createObjectURL' on 'URL' とかいって動かない。 なんだそりゃ?何も変えてないぞ。ソース…

crouton on chromebook でポート開放方法

crouton on chromebookのポート開放で悩んだのでメモしておく。 cronton上にhttpsサーバ立てて、動作確認することが多いのですが、ポート開放のやり方がよくわからず今まではchromebook とスマホをUSBケーブルで接続してポートフォワードしていた。 いちいち…

8thwallweb アカウント作成方法

今年は8thWallWebを使ってWebARの作品をいくつか作ってみましたが、来年は8thWallWebのWebARハンズオンをする予定なので、初学者向けはじめの一歩的な情報をまとめとこうと思い、ブログを書いています。 8thWallWebとは? iOS/Androidどちらでも動作するクロ…